新)自由診療について

より質の高い治療で満足をお届けします。

保険診療の場合、治療費の1割〜3割を負担すれば、非常に安価で治療を受けられます。歯科医院によって費用に変わりはありませんが、もっとも安価な材料を使うことになるため、耐久性や汚れの度合いなどで差が生じます。

一方、自由診療(保険外診療)は保険診療よりも高価で、歯科医院によって治療内容や治療費も大きく異なります。当院では長い視野でご満足いただける持続性の高い治療をご提案するため、高度な技術と材料を用いた自由診療にも対応しております。

自由診療の場合、材料や治療法にも制約がなく十分に時間をかけて治療を行えるので、治療の質も保険診療より良くなります。当院では自由診療を選択される場合、使用する材料の説明を十分に行い、ご納得いただいた上で診療をスタートいたします。

インプラント

歯を失ったり、先天的に歯が足りない皆さまを対象に、あごの骨に埋め込む人工歯根です。綿密な治療計画と適切なメンテナンスを行うことで、長期にわたって機能を維持できます。

クラウン・ブリッヂ(被せ物、差し歯)

虫歯の治療などで削った歯に被せる人工歯。虫歯の範囲が広く、強度の問題などで詰め物ができない場合などにクラウンによる治療を行います。金属製や歯の色に近いセラミックス製などがあります。

ホワイトニング

歯磨きやクリーニングでは落としきれない歯の着色を削ることなく色素分解し、歯の明度を上げて歯を白くする方法です。「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」からお選びいただけます。

はぐきのピーリング

日常生活で黒ずんでしまった歯ぐきの黒ずみを、薬剤を使って本来のピンク色の歯ぐきに再生させる治療法です。喫煙される方やホワイトニングをされた方にオススメです。

入れ歯

総入れ歯や部分入れ歯などがあり、より良いフィット性や安定感、見栄えなどを求める場合、保険適用外の方法や素材もございます。「痛くない、よく噛める」を叶える入れ歯をご提案します。

移植

歯が抜けた場所に自分のほかの歯を抜いて植え替える方法です。親知らずの歯が残っていると利用しやすいことが多く、ケースによっては保険適用も可能です。

マイクロエンド

マイクロエンド治療(精密根管治療)はより確実に大切な歯をできる限り残すための歯の根の治療です。