診療案内

口腔外科は一般歯科と
何が違うの?

一般歯科は虫歯や歯周病の治療などが専門ですが、口腔外科は一般歯科と比べると治療が広範囲にわたり、外科手術も行っています。

一般歯科では主に虫歯や歯並び矯正など歯の組織の治療を行います。これに対して病院の口腔外科は、一般的には親知らずの抜歯やインプラントの治療を行います。「口腔がん」「顎関節症」など、もっと専門的な治療も取り扱います。

親知らずの抜歯の場合は、根の形が複雑であったり、深い所に埋まっていたり、リスクを伴うケースがあります。そのような場合は一般歯科での抜歯は行わず、大学病院や市民病院への紹介状を書いて、患者さんには大学病院で抜歯の処置を受けて頂きます。病院では様々な設備が整っており、麻酔医が常駐しているため、全身麻酔で同時に4本抜歯することもあります。

親知らずの抜歯
親知らずとは、大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯で、前歯から数えて8本目の歯のことをいいます。一般的には20歳前後に生えてくることが多く、個人差があり、生えてこない人や元々ない人もいます。斜めに生えたり、歯ぐきに埋まったりする場合もあるなど、歯並びに悪影響を及ぼしたり、炎症や痛みがでたりする場合には抜歯が必要になります。
顎関節症
顎関節症は、顎の関節を構成する骨、筋肉、靭帯といった構造のバランスがくずれることで「顎が痛い」「口が開きにくい」「顎を動かすと音がする」「ものが噛みにくい」といった症状が現れます。生活習慣指導や投薬治療、マウスピース等の治療を行います。
ナイトガード治療
歯ぎしりや食いしばりの治療の際に使用されるマウスピースで、歯ぎしり・食いしばりの治療で最も一般的に行われる方法です。ナイトガード(マウスピース)は、眠るときに装着することで歯の摩耗を防ぎ、顎関節の痛みを緩和させ、また被せ物の保護にもつながります。歯ぎしり・顎関節症でのナイトガード(マウスピース)の作成は保険が適用されます。
※スポーツ用のマウスピースを作成の場合は自費になります。